こんなことでお困りではないですか?
整形外科で検査をして「すべり症」または「脊柱管狭窄症」と言われて、
- 薬を飲んでいても痛みや痺れが改善しない
- 「いつか手術しないといけない」と不安でいっぱい
- てんどう先生に直接会って、セルフケアを教えてほしい
- てんどう先生の治療を受けたいが治療院には通えない
もし、このようなことでお困りであれば、ぜひ「セルフケア個別指導コース」にお申し込みください。
※この写真は前回行ったスクール時のものですが、実際には当院の個室で行います。
昨年(2023年)の9月・10月・11月の3ヶ月間で「すべり症のセルフケアスクール」を開催しました。(上記写真)
このスクールは10人ほどの方を同時に教えるスクール形式で行いましたが、参加された全員の方が、スクール前よりも痛みや痺れが楽になったと喜んでいただきました。
その証拠に、感想の動画にご協力いただけましたので参考にご覧ください。
セルフケアの個別指導をしようと思ったきっかけ
皆さん、こんにちは!「脊柱管狭窄症・すべり症の専門家」てんどう先生です!
本来なら、セルフケアでの改善が難しいのであれば当院の治療を受けていただきたいのですが、
すべり症や脊柱管狭窄症という病気は、1、2回の治療で改善できるわけではなく、ある程度の期間、日を詰めて大阪の治療院(当院)まで通院していただく必要があります。
ですが、遠方のため通院ができないという方もたくさんいると思います。
現在、当院(西住之江鍼灸整体院)には全国から、
- 頻繁に通えないが、一度、直接からだ(状態)を診てもらいたい
- 通院は難しいので自分に合ったセルフケアを教えて欲しい
というお問い合わせを多数いただきますが、
治療希望の方の予約でいっぱいで、セルフケアを教える時間をしっかり確保することは難しい状態です。
以上の理由から、頻繁に通院できないのでセルフケアを教えてほしいという方の予約は、申し訳ないのですがお断りしている状況です。
ですが、すべり症や脊柱管狭窄症でお困りの方を一人でも多く救えないかと悩んでいました。
そこで考えたのが、セルフケアをマスターしてもらい、自分で治せるようになっていただく。
これが、昨年に行った「セルフケアスクール」です。
コチラはすごく喜んでいただけたのですが、
「もっと個別に指導すれば結果が出せる」
と思ったことが、今回、スクールではなく個別指導にした理由です。
また、前回のスクールは「すべり症は女性が多かった」ので、すべり症の女性の方限定にさせていただきましたが、
今後は個別に指導しますので、性別関係なく「すべり症」や「脊柱管狭窄症」の方は、ぜひお申し込みください。
具体的な内容は?
セルフケアの内容は主に、私の書籍・ YouTubeからお伝えしますが、
書籍や YouTubeでは説明していない細かいポイントや、力加減なども詳しくお伝えします。
また、同じすべり症や脊柱管狭窄症でも症状は人によって異なりますので、
その場合には、特にどのセルフケアを中心に行えば良いのか、また他にどんなセルフケアをすれば良いのか?もお伝えします。
ぜひ、薬に頼らない、手術に頼らずに痛みとしびれからおさらばしましょう。
スクールに参加された方の声
初回のスクールからセルフケアを2ヶ月実践した時点での感想です。(3回目スクール後にご協力いただける方のみ撮影)
朝起きるときも激しい痛みがありましたが、スーパーまで20分普通に歩けるようになりました
兵庫県から参加 岡田さん
※お客様の感想であり、効果効能を保証するものではありません。
2年間辛かった足のしびれが1回目のスクール後になくなりました
東京都から参加 上田さん
※お客様の感想であり、効果効能を保証するものではありません。
つま先に力が入りにくく、歩き方がぎこちなくなっていましたが、スムーズに歩けるようになってきました
東京都から参加 歯科医師 伊藤さん
※お客様の感想であり、効果効能を保証するものではありません。
10分歩くのも辛かったのが、2時間ショッピングしても大丈夫になりました
京都府から参加 西川さん
※お客様の感想であり、効果効能を保証するものではありません。
5分歩くと辛かったのが、1時間歩けるようになり手術の話が白紙になりました
大阪府から参加 中井さん
※お客様の感想であり、効果効能を保証するものではありません。
お尻や足の痛みで長く歩けなかったのが、今ではハイキングにも行けそうです
京都府から参加 中村さん
※お客様の感想であり、効果効能を保証するものではありません。
手術レベルの私でも、少しずつですが歩く距離、立ち時間は伸びてきています
兵庫県から参加 岡本さん
※お客様の感想であり、効果効能を保証するものではありません。
セルフケア個別指導コース
●3ヶ月コース(1回60分・月1回の合計3回)
- 間欠性破行がない方(10分以上は痛みや痺れなく続けて歩ける)
- 腰痛のみ、もしくは足の痛みや痺れはあるが片側のみ
の方が対象。
165,000円(税込)
●6ヶ月コース(1回60分・月1回の合計6回)
- 間欠性破行がある(5分くらい続けて歩くと痛みや痺れが出る)
- 足の痛みや痺れが両足にある
の方が対象。
※片側の痛みや痺れでも、間欠性破行があればコチラになります。
330,000円(税込)
どちらのコースも、コース期間中は無制限でLINEの質問が可能なので、自宅でも安心してセルフケアに取り組めます。
コース代金が高い理由
通常であれば、当院の治療費は1回、11,000円です。
置き鍼といって、鍼を刺したまま他の方への治療も同時に行いますので、1時間に4人の方を施術しています。
ですでの、1時間あたり、44,000円になります。
今回のセルフケア個別指導は、私が60分間つきっきりで対応しますので、1時間の枠をおさえる必要があるため、4人分の施術費用と同じ44,000円になります。
そこに、無制限のLINEサポートが1ヶ月11,000円になりますので、1回あたり55,000円×回数となりますのでコチラの料金となります。
また、すべり症や脊柱管狭窄症は一般的な治療院では改善が難しく、セルフケアで治すとなると特別な知識が必要です。
手術でも再発を繰り返している方が多く、よい手術を受けようとすると100万円以上の費用と入院期間がかかります。
私が直接セルフケアをお伝えして、改善後も自分でセルフケアを行い、良い状態を維持できることを考えると決して高くはない料金だと思っております。
時間と場所
時間は、当院の診療時間中にご予約をお取りします。
ご予約をお取りいただける時間は、9:00、10:00、11:00、14:00、15:00、16:00です。
※2回目以降(2ヶ月目)のご予約は、来院後に受付でお取りください。
場所は当院(西住之江鍼灸整体院)になります。
〒559-0005
大阪市住之江区西住之江2-11-6
※専用駐車場あり
南海本線 住ノ江駅から400m 徒歩5分
※駅名は、「住之江」ではなく「住ノ江」です。
※地下鉄四ツ橋線 住之江公園駅ではありません。
南海本線「住ノ江駅」からの道順
予約方法
初回は下記のLINE、メールにて、「セルフケア個別指導○○ヶ月コースの予約をお願いします」とメッセージをお願いします。
※○○には、3ヶ月または6ヶ月と記入してください。
※メールは迷惑メールと判断されて届かない場合があるので、LINEをおすすめします。
また、こんな症状でも良くなると?とご心配な方は、遠慮なくLINEまたはメールでご質問ください。
LINEのメッセージを確認後、ご予約日の確認や振り込み先などをご連絡いたします。
下記画像をタップするとLINEページが開きます。
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
メールの場合は、下記メールアドレスにお願いします。
nishisumiseitai@gmail.com
お電話ありがとうございます、
西住之江鍼灸整体院でございます。