痛みの原因は脊柱管の狭窄ではなく、腰椎のねじれです。
「ニセ物」脊柱管狭窄症とは?
「ニセ物」の脊柱管狭窄症の症状
- 布団の上で寝返りを打ったり、起き上がったりしたときに痛みがある
- 座位から立ち上がるとき、痛みが出る
- 歩き始めは痛いが、歩いていると少しづつラクになる
- コルセットをつけるとラクになる
ニセ物の痛みの原因は「脊柱管のせまさ」にはない
病院での脊柱管狭窄症の診断はレントゲンやMRIを撮り、画像から慎重に判断しています。
確かに、画像では脊柱管が狭くなっているのがわかるので、それは本物の脊柱管狭窄症です。見誤ることはまずないでしょう。
しかし、痛みやシビレの原因が脊柱管狭窄症にあるかというと・・・必ずしも、そうではないケースがかなりあるのです。
MRIで脊柱管が狭くなっているのが推測できても、それが痛みやシビレの原因になっているのかまでは不明なのです。
脊柱管が狭くなり神経を圧迫して歩行が困難になったり、痛みやシビレが発症したりするのが本物の脊柱管狭窄症です。
そこで、脊柱管狭窄症が原因の痛みやシビレを「本物」、それが原因ではない症状を「ニセ物」としています。
「ニセ物」脊柱管狭窄症の痛みの原因は腰椎のねじれ
ねじれというのは、椎骨(うしろの棘突起)が10度の傾きにも満たないほど、左右どちらかにねじれているという状態です。
これはレントゲンを撮っても映りません。レントゲンでは椎骨と椎骨の隙間や前後のずれは推測できますが、ねじれまでは判断できません。
しかし、私が触診で背骨を両手ではさんで上から下になぞると、腰椎のあたりで背骨が右か左にねじれているのがわかります。
腰椎のねじれが原因の症状なのに、消炎鎮痛剤や薬、注射やリハビリなどの療法を施しでも(一時には症状はよくなっても)、すぐに痛みやシビレがぶり返してしまうでしょう。
では、症状を軽くするにはどうすればいいでしょう?
答えは簡単です。
ねじれを元に戻せばいいのです。
実際に、腰椎のねじれを確認できた患者さんにそれを正す施術(無痛で安全)をすると徐々にまっすぐになっていき、症状もよくなっていきます。
腰椎は日常のちょっとした動作の積み重ねでねじれてしまう
腰椎のねじれの原因ですが、生活習慣が大きくかかわっています。
腰椎のねじれは腰椎の4番、5番に多く見られます。4番、5番は腰椎の下方にあり、体重を支えたり、体を曲げたりねじったりするときに、負担がかかるところです。
横座り、体をねじってテレビを見る、食事やデスクワーク、日常生活でほんの少し体をねじる動作が積み重なり、徐々に腰椎がねじれていくのです。
腰椎のねじれが下肢への「関連痛」を引き起こす原因に
腰椎のねじれは腰にあるのに、足にも痛みやシビレが出る理由は「関連痛」にあります。
痛みが患部だけでなく周辺にも伝わるのが、関連痛です。痛みの原因は腰椎にあるのに、この関連痛によって腰から下肢にかけての痛みやシビレも出ているのです。
関連痛は脳の「誤認識」によって生まれる
なぜ他の整体やマッサージでは改善できないのか?
ほとんどの整体やマッサージでは、痛みやしびれの原因を、
- 腰やお尻やふくらはぎの筋肉のコリ
- 背骨・骨盤の歪み
と考えて施術することがほとんどです。
施術した後は血流が一時的に良くなるので少し楽になりますが、またすぐに元の状態に戻ってしまいます。
改善しない理由は、腰椎のねじれにアプローチしていないことです。
当院でしか受けられない【脊柱管狭窄症の専門施術】
腰椎のねじれを戻す整体

背骨・骨盤にある関節のねじれや動きを良くして腰椎のねじれを戻します。
軽く触れる程度の力で施術します。(力加減は上記の動画を参考にしてください)
腸腰筋の深部からほぐす整体

腸腰筋は、お腹の中にある筋肉なので直接ふれることができない筋肉です。
筋膜リリースやマッサージ、ストレッチでは、腸腰筋の深部(筋原線維)は、ほぐすことができません。
当院の整体は、腸腰筋の深部からほぐすことが可能です。(力加減は上記の動画を参考にしてください)
施術の流れ
脊柱管狭窄症による朝の左足の痛みがずいぶん楽になりました
10ヶ月前から、左のお尻から足にかけての痛みで、朝方はほとんど腰が曲げられない状態で「藁にもすがる想い」でした。
施術を受けだして、朝の左足の痛みはずいぶん楽になりました。先生の説明は論理的で分かりやすいので、私と同じようにすべり症や脊柱管狭窄症の方にお勧めします。
田中圭子さん 大阪市住吉区 61歳 女性
※お客様の感想であり、効果効能を保証するものではありません。
少し動くだけで激痛が走っていましたが、1ヶ月で改善しました

鎮痛剤が効かない坐骨神経痛の痛みで、少し動くだけでも激痛が走り、家事にも支障をきたしていました。
脊柱管狭窄症と診断されて、手術するのは嫌だったので来院しました。
施術を受け始めて1ヶ月くらいで痛みは感じなくなりました。
日常生活での注意点なども教えていただき、勇気を出して来てよかったです。
大阪市住之江区 錦田さん 64歳
※お客様の感想であり、効果効能を保証するものではありません。
寝返りも出来なかったのが、だいぶ楽になりました!

今年の8月、農作業で椅子に長い間座った後に立ち上がって10mほど歩いた時、腰がギクッとなり強い痛みが走りました。
病院では圧迫骨折が3か所あり、脊柱管狭窄症と言われました。
3ヶ月経っても、寝返りや立ち座りでも痛みが走り動くことができないので整体を受けにきました。
1か月で寝返りや立ち座りがだいぶ楽に出来るようになってきました。
大阪府岸和田市 坂口さん 67歳
※お客様の感想であり、効果効能を保証するものではありません。
歩き出してすぐの痛みが改善できました

病院では脊柱管狭窄症と言われて、薬を飲んでも改善しなかったのでお世話になることにしました。
歩き出すとすぐに足腰が痛み、イスに座っていても、イスから立ち上がっても、お尻やから太ももが痛みしびれていました。
まったく痛みのない施術で、先生の言う通りに2ヶ月通ったら1時間30分歩けるようになりました。
大阪府堺市 平尾年子さん 75歳
※お客様の感想であり、効果効能を保証するものではありません。
寝返りしてもつらかったシビレと痛みでしたが、1ヶ月で30分歩けるようになりました

脊柱管狭窄症による、しびれと痛みで寝返りもできず、少し歩くと疲れ果てていました。
鍼や電気施術も受けましたがの、一向に改善できず西住之江整体院に来院しました。
施術を受けて1ヶ月で足のしびれは殆ど改善して、歩く距離も長くなり30分続けて歩けるようになりました。
大阪府高石市 村田さん 76歳
※お客様の感想であり、効果効能を保証するものではありません。
ほとんど動けない不安な毎日から解放されました!

10年前より、脊柱管狭窄症と側弯症で、整骨院や整形外科で施術を受け、痛み止めを飲みながらの生活でしたが、どんどん酷くなり、ほとんど動けない、歩けない状態で、不安な毎日を過ごしていました。
そんな時、脊柱管狭窄症で手術を勧められていた親戚が、こちらで施術を受けて、目の前で良くなっていくのを見て来院を決意しました。
施術を受ける毎に少しずつ足も軽くなり、痛みも軽減されて歩行が楽になっていきました。
大阪府富田林市 田中美智子さん 79歳
※お客様の感想であり、効果効能を保証するものではありません。
足腰の痛みで室内での移動も大変だったのが痛みも改善され移動も楽になった

病院では、脊柱管狭窄症、ヘルニア、側弯症と言われていました。
腰から左足に激しい痛みがあり室内での移動も困難でした。
施術を受けて今では、痛みはほとんど無くなり体も動きやすくなりました。
施術の効果がはっきりっと出ています。
大阪府堺市 檜物さん 80歳
※お客様の感想であり、効果効能を保証するものではありません。
ブロック注射もダメで、立つこともできない激痛が改善しました!

病院では検査の結果、脊柱管狭窄症と圧迫骨折。
右足からお尻、ふくらはぎに激痛としびれが表れ立つこともできず、救急車で病院へ搬送され検査の結果、脊柱管狭窄症と診断。
リハビリ専門病院に転移して、家中では少し歩けるようになっていました。
その後、痛みが再発してブロック注射を5回受けましたが回復せず、藁をもつかむ気持ちで来院しました。
最初はタクシーで通院していましたが、今では電車を乗り継いで通院できるまで回復できました。
大阪府八尾市 脇敏子さん 83歳
※お客様の感想であり、効果効能を保証するものではありません。
座って立ち上がる時や、1歩踏み出したときの腰痛が激減しました!

脊柱管狭窄症で、座って立ち上がるときや、1歩ふみ出すときの痛みと、右腰から太ももにかけてのシビレで病院での痛み止めも服用していたが、カートを押しての散歩も億劫になっていました。
整体を受けて、日によって痛みを感じることもありますが、座って立ち上がる時の痛みと1歩踏み出す時の腰の痛みは激減しました。
歩行時に杖や人の腕や壁などの支えを必要としていたのも、短い距離ならゆっくりですが自力で歩けるようになり、気持ちが前向きになりました。
施術時間も短く予約制で待つことが無いので通いやすいです。
大阪府堺市 小谷武子さん 84歳
※お客様の感想であり、効果効能を保証するものではありません。
代表あいさつ
はじめまして。西住之江整体院 代表の白井雄彦(右側)です。
私たち親子は2人とも腰痛や坐骨神経痛で苦しみ、整体で良くなった経験があります。
そこで患者さんには「手術でなはなく、整体で良くして差し上げたい」。との想いで施術に励んできました。
そして長年の努力で徐々に口コミも広がり、気が付けば全国から脊柱管狭窄症で悩む方が来院されて、メディアからも注目を浴び、息子の白井天道(左)が、脊柱管狭窄症の本を2冊出版することができました。
脊柱管狭窄症は年齢と共に進行していき、痛み→しびれ→麻痺→の順番で悪くして寝たきりになってしまう怖い病気です。
もしあなたが脊柱管狭窄症でお悩みでしたら私たちの整体を受けてみてください。あなたからのご連絡をお待ちしています。
西住之江整体院のご紹介
住所 | 〒559-0005 大阪市住之江区西住之江2-11-6 |
---|---|
TEL | 0120-998-045 |
営業時間 | 9:00~12:00 / 14:00~17:00 |
定休日 | 水曜午後・木曜・日曜・祝日 |
駐車場 | 無料駐車場2台あり
近畿自動車道からの大和川線 湾岸線・阪神高速堺線 直結 |
最寄り駅 | 南海本線 住ノ江駅から400m 徒歩5分
阪堺電車 我孫子道駅から500m 徒歩5分 |
- クレジットカードが使えます
- paypayが使えます
当院から3つのお約束
- 初回でしっかりとお体の状態を見させていただいて、あなたに合った施術計画を提案させていただきます。
- 体に無理のない施術で悪化させずに改善に導きます。
- 根本的に改善する施術で、あなたのお悩みを解決します。
付き添いの方へ
父親、母親などのご家族を連れてこられる方は、施術室に一緒に入り、カウンセリングや説明を一緒に聞いていただけますのでご安心ください。
口コミサイト「ヘルモア」311件、「エキテン」50件、googleの口コミ111件、お客様からの直筆の用紙 330件。
お電話ありがとうございます、
西住之江整体院でございます。